ピラティスインストラクター Atsuko(フセイン 敦子)
ー メッセージ ー
ピラティスは身体の深層部へ働きかけながら体のコアの強化、柔軟性を高めるエクササイズです。
これにより、筋力強化、姿勢改善、基礎代謝の向上、スポーツパフォーマンスの向上などに繋がります。
姿勢のバランスが崩れたり、長年の癖からくる身体の痛みを訴えるクライアントがとても多い現代。
一人ひとりに合った正しい筋肉の使い方を見直すことで、身体を機能的に効率よく動かし、しなやかで健康な身体作りをするお手伝いをさせていただきます。
ー 資格 ー
・オーストラリア国家認定 ナショナルピラティストレーニング
ディプロマ・アドバンスディプロマ修了(PMA, PAA認定)
・オーストラリア国家認定 トレーニングアンドアセスメントサーティフィケート修了
・オーストラリアナショナルピラティストレーニングアセッサー
※アセッサーとは、「他のインストラクターのチェックをしフィードバックをするトレーナー」いわば、試験監督のようなポジションです。
ー 興味分野 ー
・予防医学としてのピラティス
・リハビリテーション(リハビリセンターにてピラティスのボランティア)
・スポーツ分野でのチャリティー活動(SDSC (Singapore Disability Sports Council)) へのチャリティーマットクラス)
ジャイロトニック®︎プレトレーナー(指導者養成トレーナー)
ジャイロキネシス®︎ 認定トレーナー
Shuri(喜納 朱里)
ー メッセージ ー
インストラクターになって一番嬉しい瞬間は、セッションにお越しいただく前よりも帰り際、表情が明るくなってお帰りいただけた時です。誤解を恐れず言うと、ジャイロトニック®︎、ジャイロキネシス®︎の最大の魅力はエネルギーを増幅する事に繋がると思うので。
みなさんの中にすでにある可能性を引き出せるような、ご自身で身体を動かして変わっていく喜びや自信を、伴走者のようにサポートできる存在でいたいと思っています。
ー 略歴 ー
幼少期にクラシックバレエを経験、社会人でフラメンコを始め元々はダンス技術向上のためジャイロキネシスを始める。会社員生活を経て、2011年より大阪で本格的にジャイロトニックインストラクターとして活動する。
2015年夏にシンガポールに移住。「The Moving Body」にて活動中。また2018年よりジャイロトニックプレトレーナーの資格を取得し指導者の育成もスタート。
ー 主なコース受講歴 ー
■ GYROKINESIS® Certified Trainer Level1
■ GYROTONIC® Certified Pre-Trainer Level1
■ GYROTONIC® Specialized Equipment Courses
- GYROTONIC® Leg Extension Unit Course
- GYROTONIC® Jumping-Stretching Board Course
- GYROTONER® Course
■ GYROTONIC® Specialized Courses
- GYROTONIC® Applications for the Pelvic Girdle
- GYROTONIC® Applications for Scoliosis
- GYROTONIC® Applications for the Shoulder Girdle
- GYROTONIC® Principles Applied to Dynamic Trunk Stabilization
- GYROTONIC® Psoas Principles
- GYROTONIC® Pre and Post natal Applications
- GYROTONIC® Applications for Juliu’s Wrapping System
- GYROTONIC® Applications for the Hip and Knee
– GYROTONIC® Applications for Dancers 1
- GYROTONIC® Level 2, Program 1 Pre-Training Course
- GYROTONIC® Level 2, Program 2 Pre-Training Course
■ GYROKINESIS® Specialized Courses
- GYROKINESIS® Lotus Blossom, Program 1 Course
- GYROKINESIS® Rejuvenation Course
■ Pilates
- Balanced Body® Reformer 1 & 2 & 3
- Balanced Body® Mat 1 & 2