ジャイロキネシス®︎

 

1980年代

ダンサーの怪我のリハビリのためにNYで考案されたフロアワークのエクササイズ方法です。

 

 

ヨガ・水泳・太極拳・気功・バレエなどの動きを取り入れ

・背骨や骨盤などの歪みの改善

・筋肉(筋膜)のストレッチ&強化

・可動域を広げることによる身体の柔軟性アップ

・深い呼吸によるリラクゼーション

・内臓の活性化

などをはかります。

 

 

用意するのは「イス」と「ヨガマット」。

まず、イスに座り簡単なセルフマッサージを行って神経や身体の感覚を目覚めさせます

イスに座ったまま背骨を

アーチ&カール(反らせたり丸めたり)

サイドアーチ(体の横を広げたり)

スパイラル(左右にねじったり)

ウェーブ(波打つように背骨の一つ一つを動かしたり)

と全方向へ動かします

ヨガマットの上で行うフロアワークへ移行します

ほぐした身体をさらにダイナミックに全身のつながりを意識しながら動いていきます

 

 

ジャイロキネシス®︎の特徴

でもあるイスに座って行うエクササイズは

股関節や腰にかかる負担が軽減された状態で行えるのが魅力。

体力に不安がある方やご年配の方にもお勧めできます。

そして

体がかたい方でも骨盤をまっすぐにしてエクササイズが行えます。

骨盤をまっすぐに立てることによって

エクササイズやストレッチの効果はよりアップされます。

 

現在では

ダンサーだけでなく、一般の方にも肩こりや腰痛といった不調を改善して疲れにくくするために良いとされています。さらに内側からエネルギーが湧き出るような身体に変えるエクササイズとして幅広く受け入れられています。

 

動きに慣れるとどこででも気軽にできるのが、ジャイロキネシス®︎の魅力。
気になる方はぜひ一度、体験してみてください♪